キュリオ高津のロボットプログラミングコース |
|
|
高津区で のロボットプログラミング教室はキュリオだけ! |
|
|
体験レッスン随時受付  |
|
 |
アーテックブロックで作った自動車を、思い通りに動かそう!
|
|
|
いま、プログラミング教育が注目される理由! |
|
大学入試が変わります!
⇒ 暗記力よりも論理的思考や応用力を評価
|
|
 |
2020年からの大学入試制度改革が決定 |
⇒現行の大学入試センター試験に代わって導入される新試験で求められる能力(論理的思考力・応用力)を鍛えるにはプログラミングが最適と注目されています。
|
|
プログラミング能力が多くの職業で必要となる時代の到来 |
⇒経済活動の多くをロボットが担う新時代に、プログラミング能力は必須。コンピュータ科学教育で、子供たちが高度IT社会を生き抜く力を育成します。
|
|
自ら答えを導き出す力が求められます |
⇒与えられた課題を反復するだけでなく、独自のアイデアを加えたモノづくりに応用・発展させることで、学ぶことへのモチベーションが高まり、解決力を育みます。
|
スクラッチ(Scratch)とは |
スクラッチは、MIT(米・マサチューセッツ工科大学)で開発された小学生にも使える教育用のプログラミング環境で世界各国で注目されているソフトです。
スクラッチによって、インタラクティブな物語やゲーム、アニメーションを自分でプログラムできるソフトで、視覚的にわかりやすいプログラミングができるため、プログラミングの入門編に向いています。
キュリオステーションでは、スクラッチを使ってブロックで作るロボットを動かす「ロボットプログラミング」のコースを設定しています。お子さんの計り知れない想像力・創造力を引き出すのに最適なコースです。
|
 |
|
キュリオステーションのKidsプログラミングコース |
|
|
ロボットプログラミング「エジソンアカデミー」
<60分レッスン/月3回> |
Scratch(スクラッチ)をベースにした、キッズ・子供向けロボットプログラミング教室です。性別を問わず小学校2・3年生からを対象年齢として、プログラミングを学ぶことができます。
対象年齢:小学校3年生~
授業:1回60分 月3回
期間:2年間
|
○コース料金:55,000円
○授 業 料:12,100円/月
※コース料金にはロボット用ブロック教材・テキストのすべてが含まれます。 |
|
 |
体験レッスンは無料!
ブロックで「ティラノザウルスロボット」を作って、スクラッチで作ったプログラムでティラノの口をパクパクと動かします! |
 |
|
 |
自考力キッズコース |
楽しく学びながら「自分で考える力」を3つのカリキュラムで育みます
対象年齢:小学校1年~3年生
授業:週1回55分(月3回)3名までのグループ型レッスン
|
○コース料金:44,000円
○授 業 料:11,000円/月
※コース料金にはロボット用ブロック・パズル教材・テキストのすべてが含まれます。 |
|
 |
体験レッスンは無料!
毎週火曜の16時から(要予約)
自考力キッズの詳しい内容はこちら |
 |
|
 |
スクラッチプログラミング入門コース |
スクラッチの操作方法を学習し、物語やゲームを作ります
また、タイピングソフトを使ってのタッチタイピングの練習をはじめ、パソコンの基礎スキルや情報リテラシーも身につきます。
ロボットプログラミングの準備段階としてもおススメです。
対象年齢:小学校3年~
授業:週1回60分(月3回)グループ型または個別レッスン
|
○入 会 金:11,000円(税別)
○授 業 料:7,700円 |
|
|